
メガネを通してより過ごしやすい生活を提供するキッズ!
みなさん、こんにちは!SelanのYukiです。
「世界を変えたキッズ」シリーズ、今回は、ヤッシュ・グプタさんをご紹介します!
小さな出来事をきっかけにある社会問題について知る
グプタさんは5歳の時からメガネを使用していました。ある日テコンドーのレッスン中にメガネを壊してしまい、その後1週間ほど学校の教室に書いてあるものが読めず、学習内容が理解できなかったことが彼の人生に大きな影響を及ぼしました。
この出来事がきっかけで、詳しく調べてみると、年間数百万個のメガネが廃棄されているにもかかわらず、基本的なメガネを持っていない子どもたちが何百万人もいることがわかりました。
恵まれない子供たちにより過ごしやすい生活を提供
その後、グプタさんは使用済み眼鏡を回収し、それを必要とする世界中の学生に配布する認定NPO法人「Sight Learning」を設立しました。すべての子どもたちに質の高い教育を受ける機会を提供することを目指しています。
Sight Learningはこれまでに100万ドル以上の眼鏡を収集し、寄贈してきました。 グプタさんの活動はこちらの動画からも確認いただけます。
セランキッズもグプタさんのように、一歩踏み出してみましょう!
次回のキッズもお楽しみに!
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!