記事一覧
多様性への理解といじめのない社会の実現に向けて、アメリカで活動するキッズ!
みなさん、こんにちは!SelanのYukiです。
「世界を変えたキッズ」シリーズ、今回は、ジェイレン・アーノルドさんをご紹介します!
自分の病気がきっかけでNPOを設立
小さい時にトゥレット症候群 (Tourette's Syndrome)、アスペルガー症候群 (Asperger's Syndrome)、強迫性障害 (Obsessive Compulsive Disorder)と診断されたジェ
1通の手紙から始まった活動 - 水質問題に立ち向かうキッズ!
みなさん、こんにちは!SelanのYukiです。
「世界を変えたキッズ」シリーズ、今回は、マリ・コペニーさんをご紹介します!
大統領への手紙がきっかけで注目を浴びる明日飲む水に困ったことはありますか?コペニーさんは、ミシガン州のフリントという都市出身で、この街は長らく水質問題に悩まされていました。
彼女がオバマ大統領にこの問題の深刻さについてお手紙を送ったところ、オバマ大統領がフリント市を訪
ビジネスを通して社会貢献 - ミツバチを救うキッズ!
みなさん、こんにちは!SelanのYukiです。
「世界を変えたキッズ」シリーズ、今回は、ミカイラ・ウルマーさんをご紹介します!
幼少時代の経験と学校の課題をきっかけに、レモネードのビジネスをスタートウルマーさんは、4歳の時2度もハチに刺されたあと、気になってハチについて調べたところ、ハチたちがどれだけ人間の生態系に影響を及ぼしているか知ったそうです。
同じ時期に、家族から子供向けのビジネス
創造力 & チャレンジ精神いっぱいの起業家キッズ!
みなさん、こんにちは!SelanのYukiです。
「世界を変えたキッズ」シリーズ、今回は、アジア・ニューソンさんをご紹介します!
両親と助け合いながら会社を経営アジアさんは、5歳の時に父親がお家を一軒一軒回ってろうそくを売っている姿を見て、ビジネスに興味を持ったそうです。
セールストークの練習を重ね、8年後には自分で作ったろうそくを売り始めました。売り上げの一部は恵まれない子供達の洋服や食料
サステナブルな社会を実現!日本企業でChief Future Officerを務める中学生
みなさん、こんにちは!SelanのRisakoです。
「世界を変えたキッズ」シリーズ、今回は、日本企業で「最⾼未来責任者(Chief Future Officer)」を務める川﨑レナさんをご紹介します!
Chief Future Officerとして、未来を作る
レナさんは中学3年生で、国内のバイオテクノロジー企業・ユーグレナ社のChief Future Officerを務めています。
「会
世界を変えたキッズをご紹介!第4弾は本の多様性について訴える活動家!
みなさん、こんにちは!SelanのYukiです。
「世界を変えたキッズ」シリーズ、今回は、本の多様性について訴えたキッズ活動家・Marley Diazさんをご紹介します!
SNSを駆使した取り組みMarleyさんは、2015年11歳の時に、「白人の男の子や犬の話を読むのはうんざり」と母親に話したことをきっかけに、黒人の女の子が主人公の本を1,000冊集めて仲間に寄付するというキャンペーン「#1
環境問題を解決するために、10歳で起業!リサイクルで世界を変えた男の子!
みなさん、こんにちは!SelanのRisakoです。
「世界を変えたキッズ」シリーズ、今回は、10歳でリサイクルセンターを起業した、キッズ起業家・Ryan Rickmanさんをご紹介します!
3歳の時に訪ねたリサイルセンターがきっかけRyanさんは3歳の時、お父さんと近所のリサイクルセンターを訪ねました。たくさんのゴミがリサイクルされることによって、地球がより良くなることにインスピレーションを
世界を変えたキッズをご紹介!第一弾は12歳でForbes 30 Under 30に選ばれた、キッズ活動家!
みなさん、こんにちは!SelanのRisakoです。
4月から新たに、「世界を変えたキッズ」シリーズをスタートします!自ら課題解決のためにソリューションを掲げ、行動を起こしたキッズ達を紹介していきます!世界のキッズ達をロールモデルに、お迎えシスターキッズも世界に一緒に羽ばたきましょう!
第一回は、12歳でForbes 30 Under 30に選ばれた、キッズ活動家・Marley Diasさんを