お迎えシスター公式Note

「学びをボーダレスに」をミッションに、子どもと世界を繋げる教育を展開するSelan(お…

お迎えシスター公式Note

「学びをボーダレスに」をミッションに、子どもと世界を繋げる教育を展開するSelan(お迎えシスター/21世紀教育dot.school)の公式noteです。グローバル・英語教育について発信中です。https://omsister.com https://dotschool.org/

マガジン

記事一覧

平等を育てるフィンランド教育なにがすごい!?

こんにちは!Selanの広報担当のHanaです! みなさん年の瀬も迫ってきましたが2019年がみなさんにとって素晴らしい年だったことを願っています☺ さて、2019年最後の記事…

カナダ生まれのバイリンガル教育,"イマージョン教育"って??

こんにちは!Selan広報担当のHanaです! 早速ですが、皆さん”イマージョン教育”って聞いたことありますか? イマージョン教育は母語以外を手段として、言語以外の教科…

英語力ランキング世界一のオランダ、その英語教育に迫る!

みなさん、こんにちは。Selanの広報担当Hanaです! 本日も、Selan公式Noteを読んで下さり、ありがとうございます。 さて、みなさんはTOEFLを受けたこと、あるいは聞いたこ…

公用語が4つあるマルチリンガル国スイスの言語教育って?スイス人に実際にインタビュー!

こんにちは!Selanのメディア担当のHanaです! 今回は私の住むスイスのマルチリンガル教育について、スイス人の友人にインタビューを行いました!そこで、私がびっくりし…

平等を育てるフィンランド教育なにがすごい!?

平等を育てるフィンランド教育なにがすごい!?

こんにちは!Selanの広報担当のHanaです!

みなさん年の瀬も迫ってきましたが2019年がみなさんにとって素晴らしい年だったことを願っています☺

さて、2019年最後の記事はフィンランドの教育についてです!

フィンランドと言えば、最近34歳の現役最年少女性首相が誕生したことで話題になりましたね。北欧のさむーい国でサウナやサンタクロースが有名な国というイメージですが、その教育は世界で最も素

もっとみる
カナダ生まれのバイリンガル教育,"イマージョン教育"って??

カナダ生まれのバイリンガル教育,"イマージョン教育"って??

こんにちは!Selan広報担当のHanaです!

早速ですが、皆さん”イマージョン教育”って聞いたことありますか?

イマージョン教育は母語以外を手段として、言語以外の教科を学ぶ外国語学習方法のことで、今日本でもバイリンガル教育において非常に注目を受けている教育方法です。

今回はそんなイマージョン教育を生んだカナダを例にお話していきたいと思います!

カナダ、ケベックで始まったイマージョン教育カ

もっとみる
英語力ランキング世界一のオランダ、その英語教育に迫る!

英語力ランキング世界一のオランダ、その英語教育に迫る!

みなさん、こんにちは。Selanの広報担当Hanaです!
本日も、Selan公式Noteを読んで下さり、ありがとうございます。

さて、みなさんはTOEFLを受けたこと、あるいは聞いたことがあるでしょうか?TOEICがビジネス英語のテスト、TOEFLはアカデミックな英語テスト、といったところです。

私の感覚では、TOEICより、TOEFLの方が100倍難しいと思っています。笑 
日本人受験者のT

もっとみる
公用語が4つあるマルチリンガル国スイスの言語教育って?スイス人に実際にインタビュー!

公用語が4つあるマルチリンガル国スイスの言語教育って?スイス人に実際にインタビュー!

こんにちは!Selanのメディア担当のHanaです!

今回は私の住むスイスのマルチリンガル教育について、スイス人の友人にインタビューを行いました!そこで、私がびっくりしたこと、興味深かったことを紹介していきます!

みなさん、スイスの公用語は、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ロマンシュ語の4つもあることご存じでしたでしょうか。

スイス人と関わるようになって1番驚いたことが、大体の人が3か国語

もっとみる